おもちのはらぺこブログ

おもちのはらぺこブログ

食べることが生きがいです。料理、外食、コストコ購入品や、夫婦で始めたキャンプについて紹介しています。

ほっこり美味しい筑前煮

こんばんは。

お盆も仕事の私です。

しばらく前に買ったたけのこの水煮、賞味期限が長いから安心していたら、気付けば賞味期限間近となっておりました。

というわけで、たけのこの水煮を使って、筑前煮を作りました!


わが家の筑前煮のレシピを紹介します。

材料

・たけのこの水煮  1パック
・れんこん 100g
・しいたけ 4つ
鶏もも肉  1枚
・にんじん  1/2本
・酒  大さじ3
・みりん 大さじ1
・砂糖  大さじ2
・醤油  大さじ4
・だし汁  1と1/2カップ


いつもはごぼうとこんにゃくが入りますが、たけのこがたくさんあるので、今日はごぼうとこんにゃくは無しになりました。

作り方

具材を切ります。れんこんは、切ったらお酢を少々入れた水にさらしておきます。
人参は、お花の型で型抜きして可愛くします。
鶏もも肉は、余分な皮は取り除いておきます。


いつもはここで人参を下茹でするのですが・・・今回は面倒なので省略。


鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒めます。


鶏肉の色が変わったら、れんこん投入。


人参、たけのこ、しいたけも投入し、酒をふります。だし汁を加えて、煮だったらみりん、砂糖も加えます。


クッキングシートで作った落しぶたをして、鍋の蓋もし、10分程煮ます。
落としぶたをすることで、少ない煮汁でも具材によく味が染み込ませることができます。


醤油の半量を加え、蓋をして10分煮ます。その後、残りの醤油を加え、蓋をして5分程煮たら完成です。

出来上がり!

根菜に味がしみこんで、美味しくできました!味付けも丁度良かったです。
翌日お弁当にも入れました。お花の人参が可愛くてほっこりしました。

以上、筑前煮の作り方でした。



SSK レンジでおいしい!小鉢料理 出汁をきかせた筑前煮 95g

SSK レンジでおいしい!小鉢料理 出汁をきかせた筑前煮 95g