おもちのはらぺこブログ

おもちのはらぺこブログ

食べることが生きがいです。料理、外食、コストコ購入品や、夫婦で始めたキャンプについて紹介しています。

FUMO14番地の日替わりランチ(ハンバーグステーキ)

今日は宮城県仙台市本町にあるおしゃれなイタリアン「FUMO14番地(フーモジュウヨンバンチ)」のランチを紹介します。

アクセス

仙台市営地下鉄南北線広瀬通駅から徒歩3分程の場所にあります。


本町界隈に詳しくない場合、場所がわかりにくいかもしれません。
裏路地的なところにひっそりとそのお店はあります。隠れ家的な感じもまた良い!


ランチメニュー

ランチメニューは以下の5種類です。日替わりランチ、パスタランチは、毎回メニューが変わるようです。

  • 本日の日替わりランチ  ¥950
  • パスタランチA,B,C  各¥850

日替わりランチ

この日は、日替わりランチの「ハンバーグステーキ《バルサミコマスタードソース》」にしました。

サラダはサラダバーとなっており、自分で取りに行きます。

野菜が新鮮でシャキシャキ!
おそらく自家製の玉ねぎのドレッシングも美味しい。


スープはブロッコリーのスープでした。

クリーミーでまろやかなスープです。ブロッコリーの味がちゃんとして、これも美味しい。


そして、いよいよメインが登場!

すっごく美味しそう。

正面から見ると、結構高さがあります。
付け合わせのズッキーニ、トマトが彩り良くてきれいですね。
今度家でも真似したいです!

ハンバーグの断面。
肉汁がとじこめられていて、食べるとジュワっと肉汁が出てきました。
しっかりお肉を食べてる感じがするハンバーグです。
肉肉しくても、バルサミコマスタードソースのおかげで最後までさっぱり食べられました。
多いかな?と思ったけど、ちょうどいい量でした!おかげで午後の仕事もばっちり☆

とっても美味しかったです!



こちらは、オツレサマが頼んだ、ホタテ貝とそら豆のレモンクリームのパスタランチ。
パスタも美味しかったそうです!


食後にコーヒーが出ましたが、撮り忘れました。
ホットかアイスが選べます。コーヒーも本格的なやつでした。


いつかビステッカランチを食べてみたいな。


最後に

今日は、杜の都仙台より、おしゃれで美味しいイタリアンのランチを紹介しました。
こちらのお店は夜もおすすめです。ワインもデザートも美味しいですよ。
人気店なので、お昼は早めに行くこと、夜は予約をしてから行くことをおすすめします。

作りおきに、電子レンジで簡単ひじきの煮物

こんにちは。ブログを書き始め、二日目となりました。飽きっぽい私ですが、まだまだ頑張ります。


今日は、我が家で2週に1回は作るひじきの煮物を紹介します。

ひじきの煮物といっても、電子レンジで作るレシピです。

レシピはこちら。

cookpad.com


このレシピ、手軽で簡単で、しかもとっても美味しいひじきの煮物ができるんです!

乾燥ひじきを水に戻す


私がいつも使っているひじきはこちらです。

セブンプレミアム「しっかりとした食感の天然芽ひじき」
これを1回1袋使います。

にんじん、油揚げを細切りにする

にんじん1/2本、油揚げ1枚を細切りにします。

我が家では、油揚げは1枚ずつラップに包んで冷凍しています。
油抜きもかねて、冷凍されている油揚げに熱湯を回しかけて解凍し、細切りにします。

耐熱容器に全部入れる

ひじきが全部入る耐熱容器なんてうちにはありません。お皿にどーんと、ひじき、にんじん、油揚げを入れます。

その上に以下の調味料を入れ、おはしでよく混ぜます。

  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん  大さじ1
  • 砂糖   小さじ1と1/2
  • ほんだし 大さじ1/2
  • ごま油  小さじ1
  • 水    大さじ5


こんな感じになります。モリモリです。


ラップをかけて電子レンジでチン

ふんわりとラップをかけて、電子レンジで5分加熱します。

加熱した後、私は彩りのために、冷凍枝豆を流水で解凍して入れます。


枝豆入れるときれいでしょ?

できあがり!

お弁当にもちょうど良いです。ひじきの黒と、にんじんのオレンジと、枝豆の緑が彩り良いですね!


最後に

ひじきはカルシウム、鉄分、食物繊維が豊富で、女性には嬉しい栄養たっぷりのヘルシー食材です。
ひじきの煮物は面倒だけど、電子レンジなら簡単にできます。
電子レンジでも、ちゃんとふっくら美味しくできます。副菜に、作りおきに、おすすめです。


海藻料理 芽ひじき 20g

海藻料理 芽ひじき 20g

作りおきに、モロッコいんげんの胡麻和えの作り方

日曜日は、平日のお弁当用に作りおきを3品程作っています。と言っても、簡単なものしか作りませんが。

今回は、作りおきにモロッコいんげんの胡麻和えを作りたいと思います。

ロッコいんげんの下処理

 モロッコいんげんは普通のさやいんげんより平べったいいんげんです。
 こんな感じの。

 すじはほとんどありませんので、さやいんげんの両端を手でぽきっぽきっと折って、下処理完了。とっても簡単!

ロッコいんげんを茹でる

 モロッコいんげんは長いので、半分に切ります。
 

 沸騰したお湯に塩ひとつかみを入れて、3分程度塩茹でします。



 やわらかそうで美味しそうです。


胡麻だれを作る

 以下の材料で胡麻だれを作ります。
 

  • すりごま 大さじ1
  • 砂糖   小さじ2
  • 醤油   小さじ2

 

ロッコいんげんと胡麻だれを和える

 モロッコいんげんと胡麻だれを和えたら完成です。簡単すぎ!

最後に

 モロッコいんげんの胡麻和え、いかがでしたでしょうか。
 彩りも良く、お弁当の空いたスペースにぴったりです。
 柔らかくて胡麻だれが甘じょっぱいので、野菜が苦手なお子さんでも美味しく食べられそうですね。

ネスカフェバリスタで美味しいカフェオレを淹れる方法

今日は、ネスカフェゴールドブレンド バリスタで美味しいカフェオレを淹れる方法をご紹介します。

バリスタとは

 
 「ネスカフェゴールドブレンドバリスタ」は、Nestleが開発・製造・販売しているインスタントコーヒー専用のコーヒーサーバーです。コーヒータンクにインスタントコーヒーをセットし、給水タンクに水を入れれば、ボタン一つで手軽に美味しいコーヒーを飲むことができます。
 

我が家のバリスタ

 我が家のバリスタは、「ネスカフェゴールドブレンドバリスタTAMA」です。購入してから3年程経ちますが、壊れることなく毎日順調に稼働しています。
 
 f:id:omochi_dayo:20180617155642j:plain:w300

 細身なので、炊飯器の隣のスペースにちょうど良く収まっています。
 作れる飲み物のメニューは以下の5種類です。
 

  • カフェラテ
  • エスプレッソタイプコーヒー
  • ブラックコーヒー
  • マグサイズのブラックコーヒー


 毎朝バリスタで淹れたカフェオレを飲んでいますが、バリスタを購入した当初は、なかなか満足いくコーヒーが淹れられず四苦八苦していました。


 色々試した結果、私が一番美味しいと思ったカフェオレの淹れ方をご紹介します。
 

おいしいカフェオレを淹れる方法


1. 牛乳を電子レンジで温める

 耐熱カップに牛乳100ml程度を入れ、電子レンジで1分温めます。



2. バリスタの電源ボタンを入れる

 メニューボタンが緑に点灯します。
 


3.ドリップトレイにカップを入れ、エスプレッソタイプコーヒー」ボタンを押す

 


エスプレッソタイプコーヒーで淹れるのがコツです。
他のコースだと、ちょっと薄いかな?と思いました。


「ボボボボボシュシュシュシュシュシューーー」という音とともにコーヒーが抽出されます。


4.マドラーやスプーンで軽くかき混ぜて、完成

 ふわふわのカフェオレの出来上がりです。


 粉タイプのミルクでも試しましたが、牛乳で作るのが一番美味しいと感じました。


 この日のおやつはディズニーランドのお土産のチョコレート。


バリスタカフェオレのおすすめのコーヒー

 私のおすすめは、「ネスカフェゴールドブレンド コク深め」です。
 ミルクとの相性が良いと思います。
 


はじめてのブログ

ブログ開設しました。

お弁当、作りおきなどの料理のこと、大好きなコストコで買ったもの、

たまに旅行のことなどを紹介していきたいと思います。

よろしくお願いします。


おもち