おもちのはらぺこブログ

おもちのはらぺこブログ

食べることが生きがいです。料理、外食、コストコ購入品や、夫婦で始めたキャンプについて紹介しています。

ご飯が進む!麻婆豆腐の作り方

こんばんは。

今日は夫のリクエストで、麻婆豆腐を作りました。

夫に「何が食べたい?」と聞くと、3回に1回は「まーぼー」と言う程、うちの夫は麻婆豆腐が好きです。
(そのリクエストを聞くのは10回に1回くらいですが)

そんな夫が愛してやまない、我が家の麻婆豆腐のレシピを紹介したいと思います。

材料

材料はだいたいこんな感じです。

・豚ひき肉 200gくらい
・絹豆腐  1丁
・ねぎ   適当

ねぎは長ネギでも細ネギでもOKです。今日は細ネギを使います。ねぎ、豆腐は切っておきましょう。

使用する調味料は、以下のとおりです。の調味料は、事前に合わせておきます。


・酒★        大さじ2
甜麺醤★      大さじ1と1/3
・醤油★       大さじ1
・鶏ガラスープの素★ 大さじ1/2

・お湯        250cc
・豆板醤       大さじ1/2~1
・しょうがチューブ  3cmくらい
・水溶き片栗粉    適当
・ごま油       小さじ1程度


我が家の甜麺醤はこれ!ユウキのチューブタイプの甜麺醤です。スプーン不要で使いやすいです。

 

作り方

1.フライパンにサラダ油を熱し、しょうがチューブ、ねぎ半分、豚挽き肉を炒める。

ひき肉がパラパラになるまで炒めます。元気をつけたい時はニンニクも入れます。


2.豆板醤も加えて炒める。

量は、お好みで調整します。辛いのが好きな場合は、多めに入れます。


3.の調味料とお湯を加え、一煮立ちさせる。



4.豆腐を加えて、少し煮る

お豆腐が温まるくらいで良いと思います。冷蔵庫に少し残ってた木綿豆腐もあったので、それも投入!
絹豆腐&木綿豆腐入りになりました。


5.残りのネギも加え、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。

私はシャキシャキしたネギが残ってるくらいが好きなので、ネギの半分は最後に入れます。

6.仕上げにごま油を加え、混ぜ合わせる。

そして、お皿に盛り付けましょう。

完成!

麻婆豆腐の完成です。


ピリ辛でご飯が進む味です!夫はご飯に乗せて麻婆丼にして食べてました。

麻婆豆腐は安くて簡単に作れて美味しくて、良いですね!

以上、我が家の麻婆豆腐の作り方でした。





ユウキ 甜面醤(中華甘みそ) 500g

ユウキ 甜面醤(中華甘みそ) 500g

味の素 Cook Do 四川式麻婆豆腐用 106.5g

味の素 Cook Do 四川式麻婆豆腐用 106.5g

キムチ鍋の素を使わないキムチ鍋!

先日、このくそ暑いのに熱いものが食べたくなり、キムチ鍋を作りました。

 

 

 

材料はこんな感じです。

・白菜

・えのきだけ

・長ネギ

・チンゲン菜

・豆腐

・糸こんにゃく

・キムチ

・豚こま肉

 

 

今回はニラの代わりにチンゲン菜にしてみました。(安かったから)

 
f:id:omochi_dayo:20180703122215j:image

 

キムチは見切り品で安くなったものをゲット。当日中に食べるので大丈夫です。

 

お肉はコストコの豚こま肉です。

相変わらず分厚い豚こま!脂身もあって、いいダシが出そうです。 

 
f:id:omochi_dayo:20180703122249j:image

 

 

毎回キムチ鍋を作る時は、こちらのレシピを使わせていただいてます。

 

cookpad.com

 

お肉をすりごま入りの調味料に漬けて、キムチと共に炒めてから野菜やスープを入れて煮るレシピなのですが、この炒めたお肉が旨いんです!

 

お肉とキムチを炒めます。

 

 

 

炒めたお肉とキムチを鍋に敷き詰めます。

 

 

 

その上に豆腐をのせます。我が家は2人なので少なめです。

 

 

 

 

その上に野菜をモリモリとのせます。

 

 

 

蓋をして煮ます。鍋は、友人からいただいたBRUNOを使います。

コンパクトで我が家には丁度いいサイズで、色も可愛く気に入ってます。

 

 

 

最後にチンゲン菜も加えて、出来上がりです。

 

 

 

 

ほろよい白いサワーで乾杯します。

 

 

  

 

キムチ鍋、旨い!お肉と野菜を一緒に食べると美味しいです。しかし、熱くて辛くて汗が止まらない!クーラーガンガンつけましたが、それでも汗は止まりません。汗をかきかき、だらだらはふはふ美味しくいただきました。悪いものを全て出しきった気がしました!

 

まだまだ暑くなりそうですが、しっかり栄養とって暑い季節を乗り越えましょう!

 

 

 

 

 

コストコプルコギビーフのアレンジレシピ、ハヤシライスの作り方

今日は、コストコのプルコギビーフでハヤシライスを作りました。

思いつくままに冷蔵庫にあるもので作りましたが、美味しくできたのでレシピを紹介しようと思います!

 

 

材料

だいたい2~3人分の材料です。

  • コストコのプルコギ 150g
  • 豚こま肉 150g
  • 玉ねぎ 1個
  • トマト 1個
  • トマト缶 1缶
  • 赤ワイン 100cc
  • ケチャップ 大さじ1
  • ウスターソース 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • バター 10gくらい
  • ズッキーニ 1/2本
  • 小麦粉

 

プルコギが150gしかなかったので、豚こま肉も使いました。もちろん、プルコギ300gで作ってもOKです。マッシュルームやしめじを入れたかったのですが、我が家の冷蔵庫になかったので今日は無し。

 

作り方

 

1.玉ねぎ、トマトを切る。

 

玉ねぎは太めに切ってしまいましたが、薄切りのほうが良いのかも。

 

トマトは一口サイズに切ります。

 

2.プルコギ、豚肉に小麦粉をふる。

100均で購入した「小麦粉ふりふり」を使って、お肉に小麦粉をふりふりします。

 

 

「小麦粉ふりふり」について

この商品、とっても便利!ちょっと小麦粉を使いたいときにサッと振ることができます。また、ネットがついており、小麦粉がダマになって出てくることもありません。しかも100円。考えた人、すごい、偉い!

 

小久保 粉ふるい器 小麦粉ふりふりストッカー 3個セット

小久保 粉ふるい器 小麦粉ふりふりストッカー 3個セット

 

 

 

 

さぁ、材料が揃いました。

 

3.深めのフライパンでバターを温め、プルコギ、豚こま肉を炒める。

 

プルコギと豚こま肉の色が変わるまで炒めます。

 

4.玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、トマトを加えて炒める。

 

お腹がすいて待ちきれず、玉ねぎがあまりしんなりしないうちにトマト入れたのは私です。まぁどうせこの後煮るから良いでしょう。(ずぼら)

 

5.トマト缶を投入。赤ワイン、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、醤油も加えて煮る。

 

水気を飛ばしたかったので、私は蓋をしないでぐつぐつ煮込みました。

 

 

 

出来上がり!

 

本日の献立です。

  • ハヤシライス
  • ロッコいんげんの胡麻和え
  • さつまいものレモン煮
  • もやしとちくわの煮物

 

ハヤシライスには、オリーブオイルで焼いたズッキーニを添えました。ズッキーニ、ようやく安くなりましたね。ズッキーニが安くなると、夏がくると感じます。

 

 

感想

プルコギと豚肉がたっぷり入っていて、トマトの酸味と合って美味しくできました!

適当に作った割には良かったです。

次回は、マッシュルームかしめじも追加で入れようと思います。 

 

 

 

【おまけコストコのプルコギと豚こま肉について

 

5月に初めてコストコに行って以来、すっかりコストコにはまってしまいました。

今回は、コストコで購入したプルコギと豚こま肉を使いハヤシライスを作りました。コストコで買ったお肉は、量が多いので小分けにして冷凍庫で保存し、使うときに解凍しています。

 

 

こちらはプルコギ。1.9キロ入り!購入した時は100gあたり148円でした。味がついているので焼くだけでも美味しいし、ビビンバや肉じゃが、チャーハン等にアレンジしました。とても使い勝手が良かったです。今回のハヤシライスで使い切ったので、また買ってこようと思います。

 

 

こちらは豚小間切れ。しかも国産。そして1.5キロ入り!購入した時は100gあたり126円でした。こちらの豚小間、「本当に豚小間?」と疑う程、大きいお肉がたくさん入っていて、大きいお肉、小さいお肉、と分別しながら小分けにして、冷凍しました。大きいお肉は野菜の肉巻きにしたりしています。

 

 

 

コストコは量が多くて消費するのが大変そう・・・と思っていましたが、小分けにして冷凍しておけば、2人家族の我が家でも十分使い切れました。これからもコストコ食材楽しみながら、上手に使っていきたいと思います。

 

 

 

 

作りおきに、電子レンジで簡単ひじきの煮物

こんにちは。ブログを書き始め、二日目となりました。飽きっぽい私ですが、まだまだ頑張ります。


今日は、我が家で2週に1回は作るひじきの煮物を紹介します。

ひじきの煮物といっても、電子レンジで作るレシピです。

レシピはこちら。

cookpad.com


このレシピ、手軽で簡単で、しかもとっても美味しいひじきの煮物ができるんです!

乾燥ひじきを水に戻す


私がいつも使っているひじきはこちらです。

セブンプレミアム「しっかりとした食感の天然芽ひじき」
これを1回1袋使います。

にんじん、油揚げを細切りにする

にんじん1/2本、油揚げ1枚を細切りにします。

我が家では、油揚げは1枚ずつラップに包んで冷凍しています。
油抜きもかねて、冷凍されている油揚げに熱湯を回しかけて解凍し、細切りにします。

耐熱容器に全部入れる

ひじきが全部入る耐熱容器なんてうちにはありません。お皿にどーんと、ひじき、にんじん、油揚げを入れます。

その上に以下の調味料を入れ、おはしでよく混ぜます。

  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん  大さじ1
  • 砂糖   小さじ1と1/2
  • ほんだし 大さじ1/2
  • ごま油  小さじ1
  • 水    大さじ5


こんな感じになります。モリモリです。


ラップをかけて電子レンジでチン

ふんわりとラップをかけて、電子レンジで5分加熱します。

加熱した後、私は彩りのために、冷凍枝豆を流水で解凍して入れます。


枝豆入れるときれいでしょ?

できあがり!

お弁当にもちょうど良いです。ひじきの黒と、にんじんのオレンジと、枝豆の緑が彩り良いですね!


最後に

ひじきはカルシウム、鉄分、食物繊維が豊富で、女性には嬉しい栄養たっぷりのヘルシー食材です。
ひじきの煮物は面倒だけど、電子レンジなら簡単にできます。
電子レンジでも、ちゃんとふっくら美味しくできます。副菜に、作りおきに、おすすめです。


海藻料理 芽ひじき 20g

海藻料理 芽ひじき 20g

作りおきに、モロッコいんげんの胡麻和えの作り方

日曜日は、平日のお弁当用に作りおきを3品程作っています。と言っても、簡単なものしか作りませんが。

今回は、作りおきにモロッコいんげんの胡麻和えを作りたいと思います。

ロッコいんげんの下処理

 モロッコいんげんは普通のさやいんげんより平べったいいんげんです。
 こんな感じの。

 すじはほとんどありませんので、さやいんげんの両端を手でぽきっぽきっと折って、下処理完了。とっても簡単!

ロッコいんげんを茹でる

 モロッコいんげんは長いので、半分に切ります。
 

 沸騰したお湯に塩ひとつかみを入れて、3分程度塩茹でします。



 やわらかそうで美味しそうです。


胡麻だれを作る

 以下の材料で胡麻だれを作ります。
 

  • すりごま 大さじ1
  • 砂糖   小さじ2
  • 醤油   小さじ2

 

ロッコいんげんと胡麻だれを和える

 モロッコいんげんと胡麻だれを和えたら完成です。簡単すぎ!

最後に

 モロッコいんげんの胡麻和え、いかがでしたでしょうか。
 彩りも良く、お弁当の空いたスペースにぴったりです。
 柔らかくて胡麻だれが甘じょっぱいので、野菜が苦手なお子さんでも美味しく食べられそうですね。